レビューとメモ

見た展示や動画などの一言レビューとかメモとか覚え書きのようなものです。

2018-01-01から1年間の記事一覧

今年のアイドル動画

年末という事で、下半期よかったアイドル動画を貼ってみる。と言っても、下半期は、そんなに引っかかったのがなかった気がする。そんなに見てないのもあるけど。 一番引っかかったのは、BEYOOOOONDSの「眼鏡の男の子」だけど、一応まだデビュー前なのかな。…

展覧会の感想34

次回展覧会、超えて行く風景, hyper landscape,kazuki umezawa, taku Obata, 梅沢和木、小畑多丘 彫刻、すごい良かった。 梅ラボさんの絵は、日比谷とか破滅とかでは見てたけど、ちゃんとマチエールがあるようなのは、初めて見たかもしれない。意外と厚みが…

11/ 11(日) 第12回「フライヤーデザインについて」(永本)

【概要】 アールヌーヴォー、アールデコなど、グラフィックの歴史を踏まえつつ、引札からの日本のチラシ文化がどう変遷していったか語った上で、フライヤーをどう作ったらいいか?という技術的な話を検討した。 具体的には、構図や構成、配色、フォント、キ…

展覧会の感想33

www.3331.jp インスタの影響なんだろうけど、デジ絵に押されてたデザイン系の絵がちょっと復権してきてるのかなーという感じがした。 bonnard2018.exhn.jp オルセー所蔵ということで、良い絵がいっぱい来てた。これぞ芸術!という感じ。 印刷博物館:企画展…

展覧会の感想32

ここ最近、なかなか展示が見れなかったが、久々に。 www.tnm.jp デュシャン展。かなり充実した内容だった。ポスターは、デュシャン個人と日本が並列になってる謎仕様だが、デュシャンパートがほとんどなので、十分、堪能できる内容だった。階段を降りる裸体N…

10/ 8(月・祝) 第11回「マンガの技法史」(永本)

第2回の「日本のイラストレーション史1」の続きも兼ねて。 【概要】 「正チャンの冒険」あたりから日本の漫画表現がどう発展していったかの話。絵柄やコマ割り、道具の進化など、多角的に。 大塚英志の「まんがでわかる まんがの歴史」の話も取り入れて、…

9/ 17(月・祝) 第10回「Tシャツについて」(永本)

【概要】 服飾史を含めて、Tシャツの話をした。最終的には印刷方法など、実技的な話に。 具体的には、シルク印刷とか、ゴム転写とか、インクジェットプリントとか、そういう方式を実際に触れてみてもらいつつ、どういう効果が出るか検討していった感じ。 【…

展覧会の感想31

今回からタイトルに数字を入れてみることにした。 萩尾望都SF原画展 宇宙にあそび、異世界にはばたく | 高崎市 見た。自分はこういうのを読んだ影響でこういう人間になったのかなーとちょっと思った。話も複雑だが、画面構成も複雑だなと思った。やっぱり、…

展覧会の感想

開催中の展覧会 | DIC川村記念美術館 ブリジット・ライリー、ようやく見た。 結構、日本の美術館が持ってるんだなーと思ったけど、意外と見た記憶が薄い。いわきは行ったことないから当たり前だけど、何度か前を通った事はあるので、今度入ってみようかなと…

展覧会の感想

www.asahi.com 原画素晴らしかった。うっとり。夏休み中ということもあってか、すごい混んでた。 www.dnp.co.jp 面白かった。インスタレーション新鮮だが、やはり、原画にうっとり。こちらは空いてた。 michelangelo2018.jp ミケランジェロの作品が来るとか…

7/ 16(月・祝) 第9回「メディアアートについて」(永本)

PICの話を受けて、その展開例みたいな意味でメディアアートについて勉強した。 【概要】 ナムジュンパイクあたりからのビデオアート、インタラクティブアート、キネティックアートなどの説明をした上で、作品紹介などをした。最終的には、チームラボやライゾ…

プラチナがつながっている

今年も上半期が終わりということで、何となく気になったアイドル動画を貼ってみる。メモ的に。 DiPROMiSE / BiS 新生アイドル研究会[OFFiCiAL ViDEO] GANG PARADE「GANG 2」MUSIC VIDEO BiSH / Life is beautiful [TO THE END @ 横浜アリーナ] 上の3つが個…

6/ 20(水) 第8回「PIC(ピック)について」(川島)

【概要】 PICというマイクロチップについての勉強。ピックがどういうものか説明した上で、どう動かすか?とか。プログラムも含めて、細かく説明してくれた。 【感想】 実技的な面もあり、思いのほか、楽しかった。この後、いろいろなアイデアが浮かんで、か…

展覧会の感想

www.moma.pref.kanagawa.jp 滑り込みで行ってきた。物量が多いわけではないけど、すばらしい内容。堪能した。組み合わせの妙だったり、センスのよさ。グラフィックデザイン的にも参考になる。 artexhibition.jp テートの巡回展だけあって、すごい良質なコレ…

6/ 6(水) 第7回「地域アートについて」(永本)

前回のイベント編の一形態として、地域アートについて勉強した。 【概要】 地域アートがどのように成り立ってるか?が主。「地域アート」という言葉が藤田直哉さんの著書にルーツがあるらしいという事で、その本の内容にも触れて、前衛の話などもした。 とい…

展覧会の感想

pushkin2018.jp モネの「草上の昼食」が来てるということで見てきた。ちなみに「草上の昼食」には色々逸話があるらしい。素人が説明するのも何なので、詳しく知りたい方は上のリンク先で。ということで。 テーマ的には「フランスの風景画」という事で、風景…

展覧会の感想

前に見たのもまとめて。 taikan2018.exhn.jp 後期のみ。ものすごく混んでたけど、開館前に並んで、最初の方はチラ見で飛ばしたので、途中からゆったり見れたし。見たいのは、ほぼじっくり見れた。 全体的にヘタウマ感があるが、それが味になってるし。途中か…

5/ 16(水) 第6回「両毛イベント文化史」(川島)

【概要】 両毛にどういうイベントがあるか?という事とともに、イベントはどうあると良いか?みたいな事の話し合い。 いろいろなイベントの形態の紹介から、実体験に基づいたイベントの成否なども語られた。 【感想】 今まで色々イベントに関わってきてるの…

展覧会の感想

turner2018.com 巨匠中の巨匠だけど、日本ではあまり話題に上がらない気がするけど、人が結構いて、意外と人気なんだなと思った。もちろん、画材のターナーやイギリスのターナー賞で有名なので、一度、しっかり見てみたくなる作家ではあるけど(というわけで…

5/ 2(水) 第5回「西洋美術史」(永本)

第5回は、第4回の「絵の読み方」に引き続き、美術についての勉強をした。 【概要】 アート作品の資産性を明らかにすべく、西洋美術史を現代美術史中心に説明する。ということで開催。そんなわけで、割と市場の話をした。 内容的には、本当に教科書にあるよ…

4/ 18(水) 第4回「絵の読み方」(永本)

【概要】 絵をどう読むか?という話。「見方」じゃなくて、「読み方」。 「怖い絵」の話などもした気がするけど、中世の西洋画とかには疎いので、主に現代美術の絵の見方を説明。文脈とか、構図とか、配色とか、何を訴えているか、とか、主にそんなような事…

ワンコイン勉強会(群馬県太田市エールクリエイティブ)

毎月第1・第3水曜日に群馬県太田市のコワーキグスペース「エールクリエイティブ」にて、ワンコイン勉強会というのをやっています。 明日18日は「絵の読み方」でやりますので、ご興味ある方は良かったら。 詳しくは以下のページで pop-life-works.com

4/ 4(水) 第3回「動物愛護について」(川島)

【概要】 地域猫活動などを通して、もっと動物に詳しくなったので、一緒に勉強できればと思います。 という内容だったらしい。参加してないので、この概要だけで。結構、盛り上がったという話は聞いております。 pop-life-works.com

展覧会の感想

ルドンー秘密の花園|三菱一号館美術館(東京・丸の内) かなり良かった。この美術館、行った事あると思ってたが、初めてだったらしく、中庭とかも含めて、かなり良かった。 グラン・ブーケのライティングが演出過剰な気もしたし。そもそも部屋全体を再現す…

展覧会の感想

水戸芸術館|美術|ハロー・ワールド ポスト・ヒューマン時代に向けて 最初の展示の物語のつくり方が面白かった。全体的にビデオ多めで、ICCとかを思い起こす感じ。 Mike Kelley, Day is donw, マイク・ケリー、デイ・イズ・ダン、watari-um, exhibition こ…

3/ 21(水) 第2回「日本のイラストレーション史1」(永本)

第2回の「ワンコイン勉強会」の概要。 【概要】 第2回は「日本のイラストレーション史」として、浮世絵から萌え絵までに至る流れを説明。1としたけどが、たぶんちゃんと最近の話まで、全部、説明したと思う。ただ、抜けも多かったので、今後も同企画の勉…

展覧会の感想

www.buehrle2018.jp セザンヌの「赤いチョッキの少年」が来てるという事を知って、居ても立っても居られなくなり行ってみた。 のっけからアングルの良作があって大興奮だったけど、全体を通すと、それなりの内容という感じ。個人のコレクションとしては凄す…

3/ 7(水) 第1回「アンドロイド用アプリの作り方」(川島)

群馬県太田市エールクリエイティブで開催している「ワンコイン勉強会」ですが、次回まで間が空くということで、内容を簡単にまとめたものをアップしてみます。 【概要】 JAVAによるゲームアプリの作り方。実際のプログラムを動かして、どうやって出来てるか…

展覧会の感想

第18回グラフィック「1_WALL」 | 1_WALL | コンペティション | ガーディアン・ガーデン 見てきた。刺激があった。審査会行けなかったので、動画結構がっつり見てしまった。 モニョチタポミチさんは、ご近所の桐生で見た時も良いなと思ったけど、今回の方が良…

展覧会の感想

www.perrotin.com 普通に良い絵だった。面白かった。 art-view.roppongihills.com ふらっと入ったら、かなり良かった。今後が楽しみな感じの絵だった。 gallery-kaikaikiki.com 奈良美智のドローイング。神のように素晴らしかった。ずっといたくなるような極…