レビューとメモ

見た展示や動画などの一言レビューとかメモとか覚え書きのようなものです。

ワンコイン勉強会

第18回「ネコミミを作ろう!」(川島)

【概要】 髪に着けられるフワフワな猫耳を作りましょう! 作っていただいたネコミミ1セットをお持ち帰り出来ます。 【感想】 意外と工程が練られていて面白かった。手芸に長けた参加者がいたので、工程の簡略化とかも考えられたり、教わるだけかなーと思っ…

第17回「2019年に見た美術展を語ろう!」(永本)

【概要】 新年一発目という事で、2019年に見た美術展のチラシやカタログ、展示資料などを持ち寄って、みんなで語ろうという回です。 【感想】 出だしは探り探りな感じだったけど、結果的に作家同士で集まったので見た作家を通して意見交換できて色々勉強にな…

9/23(月祝)第15回「ファンシーグッズについて」

【概要】 竹久夢二、中原淳一、松本かつぢなどの抒情画の流れを踏まえつつ、オサムグッズやサンリオを振り返り、80年代のファンシーグッズブームとどうつながったかなどを説明した。現在の目でファンシーブームの時のキャラクターを見て、あれが良いとかこ…

3/ 21(木・祝) 第14回「電子工作をしよう!」

【概要】 珈琲やお菓子をつまみながら、電子部品を触ったり、簡単な回路を組んだりできればと思います。 【感想】 基礎的な電気や電子のことを学んだが、意外と忘れてることが多くて面白かった。ブレッドボードを使った簡単な回路も為になった。 pop-life-wo…

1/14(月祝)PIC(ピック)について2

【概要】 PICを使った電子工作のその2。今回は、モーターを回すなどしながら、PICを使って何ができるかを考えた。 【感想】 普段触らないものなので、何か面白い事ができそうな気もしているが、意外と普通のことしか思いつかない。最後は、いくつかアイデア…

11/ 11(日) 第12回「フライヤーデザインについて」(永本)

【概要】 アールヌーヴォー、アールデコなど、グラフィックの歴史を踏まえつつ、引札からの日本のチラシ文化がどう変遷していったか語った上で、フライヤーをどう作ったらいいか?という技術的な話を検討した。 具体的には、構図や構成、配色、フォント、キ…

10/ 8(月・祝) 第11回「マンガの技法史」(永本)

第2回の「日本のイラストレーション史1」の続きも兼ねて。 【概要】 「正チャンの冒険」あたりから日本の漫画表現がどう発展していったかの話。絵柄やコマ割り、道具の進化など、多角的に。 大塚英志の「まんがでわかる まんがの歴史」の話も取り入れて、…

9/ 17(月・祝) 第10回「Tシャツについて」(永本)

【概要】 服飾史を含めて、Tシャツの話をした。最終的には印刷方法など、実技的な話に。 具体的には、シルク印刷とか、ゴム転写とか、インクジェットプリントとか、そういう方式を実際に触れてみてもらいつつ、どういう効果が出るか検討していった感じ。 【…

7/ 16(月・祝) 第9回「メディアアートについて」(永本)

PICの話を受けて、その展開例みたいな意味でメディアアートについて勉強した。 【概要】 ナムジュンパイクあたりからのビデオアート、インタラクティブアート、キネティックアートなどの説明をした上で、作品紹介などをした。最終的には、チームラボやライゾ…

6/ 20(水) 第8回「PIC(ピック)について」(川島)

【概要】 PICというマイクロチップについての勉強。ピックがどういうものか説明した上で、どう動かすか?とか。プログラムも含めて、細かく説明してくれた。 【感想】 実技的な面もあり、思いのほか、楽しかった。この後、いろいろなアイデアが浮かんで、か…

6/ 6(水) 第7回「地域アートについて」(永本)

前回のイベント編の一形態として、地域アートについて勉強した。 【概要】 地域アートがどのように成り立ってるか?が主。「地域アート」という言葉が藤田直哉さんの著書にルーツがあるらしいという事で、その本の内容にも触れて、前衛の話などもした。 とい…

5/ 16(水) 第6回「両毛イベント文化史」(川島)

【概要】 両毛にどういうイベントがあるか?という事とともに、イベントはどうあると良いか?みたいな事の話し合い。 いろいろなイベントの形態の紹介から、実体験に基づいたイベントの成否なども語られた。 【感想】 今まで色々イベントに関わってきてるの…

5/ 2(水) 第5回「西洋美術史」(永本)

第5回は、第4回の「絵の読み方」に引き続き、美術についての勉強をした。 【概要】 アート作品の資産性を明らかにすべく、西洋美術史を現代美術史中心に説明する。ということで開催。そんなわけで、割と市場の話をした。 内容的には、本当に教科書にあるよ…

4/ 18(水) 第4回「絵の読み方」(永本)

【概要】 絵をどう読むか?という話。「見方」じゃなくて、「読み方」。 「怖い絵」の話などもした気がするけど、中世の西洋画とかには疎いので、主に現代美術の絵の見方を説明。文脈とか、構図とか、配色とか、何を訴えているか、とか、主にそんなような事…

4/ 4(水) 第3回「動物愛護について」(川島)

【概要】 地域猫活動などを通して、もっと動物に詳しくなったので、一緒に勉強できればと思います。 という内容だったらしい。参加してないので、この概要だけで。結構、盛り上がったという話は聞いております。 pop-life-works.com

3/ 21(水) 第2回「日本のイラストレーション史1」(永本)

第2回の「ワンコイン勉強会」の概要。 【概要】 第2回は「日本のイラストレーション史」として、浮世絵から萌え絵までに至る流れを説明。1としたけどが、たぶんちゃんと最近の話まで、全部、説明したと思う。ただ、抜けも多かったので、今後も同企画の勉…

3/ 7(水) 第1回「アンドロイド用アプリの作り方」(川島)

群馬県太田市エールクリエイティブで開催している「ワンコイン勉強会」ですが、次回まで間が空くということで、内容を簡単にまとめたものをアップしてみます。 【概要】 JAVAによるゲームアプリの作り方。実際のプログラムを動かして、どうやって出来てるか…