本日はジョギングしたので日記でも。ジョギングは天気も良かったので軽めに気持ちよく。体感的に自分の中ではGW実質初日で野球もデイゲーム見て、完全な日曜日気分になってしまった。そういえば、先週は土曜に走ったので見てなかったゴッドタンも見たら、今週は久々に面白かった(割と走った後に息抜きでよく見ている)
野球はバウアー登板という事で大体、予想通りの内容かなという感じだけど、横浜は課題の野手がシーズン持てば、優勝あるかもなぁという勢いは感じる。ていうか、何気に昨シーズン末の早めに今季の優勝予想した横浜、ロッテが序盤きっちり強いというのは、当時、何か感じるものがあったんだろうか。さっぱり思い出せないが。
カープは、もうちょっと打てるかなと思ってたけど、菊池も休めたし。韮沢も打ったので、割とそこそこなマネージメントが出来てる気はする。塹江も良かったし。徐々に戦力が溜まってくる兆候はあるけど、あとは野間の見極めがなぁ。あと、明日の森下か。
GW前半は自転車に長距離乗ったりしたけど、そこまで腰が痛くなってないので西川AIRのおかげかなとか思いつつ、いや、休みで作業がゆるいし。プラシーボかもしれないが、とりあえず折角買ったので、何とか効果があるようにしていきたい。カバーとかも家にあるのを色々試した結果、やはり、突起の効果が最大限活かされてないのでは?という事で、結局、結構高い純正のカバーを買ってみたら、流石にフィット感がよく、かなり肌触りも良くなって効果も上がった気がする。しかし、素材がニットなので夏は暑そう。あと、寝てると自然と横向きになってる気がするので、やっぱり、自分の体重だとハードは固すぎたのかも。まあ、横向きでも腰が痛くなければ良いのかもしれないけど。
そういえば、聖闘士星矢の映画を観た。聖闘士星矢は割と予想通りの普通にまあまあ面白い内容で、アクションは結構良いけど、他に売りになりそうな部分がなく、こういうのが今一番、需要ない気がしないでもないけど、意外と面白いので連続ものになると人気が出そうな内容ではあった。ていうか、サブスクとかの連ドラで、この内容ならかなり良いんだろうという感じ。この映画はそこまでだけど、続きは見たくなるというか。だから、日本版は「聖闘士星矢 The Beginning」ってタイトルにしたんだろうけど。
ていうか、これも日本版は結局、この内容だと売りが「聖闘士星矢」にしかないと気づいて、原題じゃなく聖闘士星矢をタイトルにしたんだろうけど、全般、そこまで聖闘士星矢推しでもなく、日本だと秋田書店は聖闘士星矢、若干、推してる感があるけど、集英社は全く漫画のセールもやってないし。全然推してる感がないので、多分、内容的にも想定ユーザーが完全に海外なんだろうなという感じはする。というか、海外の映画だから当たり前かもしれないけど。海外で当たれば、続きが見られるのかな。とりあえず続編なかったら、あんまり意味ない映画な気はするので、何とかやって欲しいような、やっても結局、映画館には見に行かないかもしれないようなそんな感じではあった。
昼間、ラジオ体操やったら、何故かクローゼットの扉に手をぶつけてざっくり指を切ってしまった。思ったより抉れてビビった。一寸先は闇だな。気をつけたい。いや、想定外な事だったので気をつけるのも難しいけど(多分、体操の振動で扉が開いてしまったんだろう。毎日、何年もやってるとそんな事もあるんだな)
最近、インスタに誰とは言わない似顔絵を載せてるので貼ってみる。ちゃんと表示されるのかな