話題の展覧会。会期終了も近づいてきた所で、ようやく。
全然知らずに行ったので、なるほど、こういうアプローチもあるのかと勉強になった。凄く面白かった。ある種のハードオフ感(もしくは、中野ブロードウェイ感)もありつつ。
ファイルは全部見たいぐらいだったけど、なかなか触るのも大変な重さのものが多く、そんなには見てないけど、一冊見るのでも結構時間がかかる充実の内容。恐ろしいまでの物量。
セツモードセミナーで有名な長沢節さんの展覧会。デッサン中心の展示で、ファッションイラストと言ったら、これだよなーという軽妙な絵。
流麗な線なので、素早く動かして、さっさっさっと描いてるのかなーと思ってたけど、動画見たら、結構、線の置く位置を吟味しながら描いてて、ちょっと意外だった。
やっぱ、クロッキー良いなーと再認識。
結構、前(確かペイトンの後)に見たのだけど、書き忘れてたので、今更。
休日行ったので、すごい混んでた。内容は、浮世絵の多彩な表現に触れられて普通に面白かった。
お近くなのになかなか行ってなかったのだけど、行ったら、結構面白かった。さすがに京都国立近代美術館は良い収蔵品があるのだなーという感じ。特に竹内栖鳳の最初の絵が良かった。
ただ、絵画とか焼き物とか立体とか着物とかを満遍なく展示してあるので、総覧的というか、スペース的に行って、どれも物足りなさがあるのは否めないかも。まあ、お近くで見られるから有難いんだけど。